It's "C" time!!

ちふむ めしはしかやが気ままにつぶやきます。

ホロライブゲーマーズの構想とは?〜Vの考察その②

 Vtuberに関するとりとめのない話や思った事などをまとめて記事にしてみたい。「Vの考察」と名付けよう。今回は、幻の構想編。

ホロライブゲーマーズとは何か?

  「ホロライブゲーマーズ」とは、2018年12月に設立された女性Vtuberグループ「ホロライブ」内のユニットである。白上フブキ(1期生と兼任)、大神ミオ戌神ころね猫又おかゆの4名で成り立っている。大神ミオは2018年12月に、戌神ころね猫又おかゆは2019年4月にデビューした。白上フブキを除く3名は、ホロライブ2期生がデビューした時期(2018年8・9月)と3期生がデビューした時期(2019年7・8月)の中間に位置している為、事実上「ホロライブ2.5期生」ともいえる。ゲーマーズ」と名乗るだけあってゲーム配信が中心だが、雑談や歌ってみた動画などその他のポテンシャルの高さも見せており、アイドルとしての一面も持ち合わせている。

 

元々のコンセプトは何だったのか?

 だが、ホロライブゲーマーズの現状は、実は設立当初のコンセプトとはかなり異なっている。ここで元々のコンセプトを振り返ってみよう。

cover-corp.com

 「ホロライブゲーマーズは、昨今盛り上がりを見せるVTuber同士のゲーム大会などでの活躍を目指して設立した、ゲーム実況やゲーム大会を中心に活動するホロライブ専属VTuberによる新ユニットです。(中略)今後、既存の専属VTuberの参加も検討しています。

 おわかりいただけただろうか。先日、Vtuber同士のゲーム大会として渋谷ハル主催によるFPSゲーム「APEX」のVtuber最協決定戦が開催されたが、そこにはホロライブゲーマーズに所属していないホロメンも参加していた。また、既存の専属Vtuberの参加は今のところ実現していない。2019年4月以降、4名での体制が続いている。

 

vtuber-esports.jp

 

幻のホロライブゲーマーズ構想

 では、ホロライブゲーマーズ設立当初はどういう構想を考えていたのだろうか。いろいろパターンを妄想してみよう。

 

①どのゲーム大会でもホロライブは「ホロライブゲーマーズ」として参加。メンバーはゲーム大会によってその都度変化

 例えば、先に挙げたVtuber最協決定戦では、1期生の夏色まつりや4期生の常闇トワ等も参加していたが、彼女らも「ホロライブゲーマーズ」の一員として参加する。テトリスの大会では星街すいせい赤井はあとが「ホロライブゲーマーズ」として参加するかもしれないし、マリオカートの大会では湊あくあが「ホロライブゲーマーズ」として参加するかもしれない。

  

②既存Vtuberがゲーム配信する際は、「ホロライブゲーマーズ」として配信を実施

 例えば、ホロメンがゲーム大会に向けた練習等でゲーム配信をする際は、「ホロライブゲーマーズ」として配信を行う。ゲーマーズにはチームロゴやテーマソングも用意されているので、配信のOPやED等で使用し、メンバー内で統一感を出す。

 

③「ホロライブ」と「ホロライブゲーマーズ」の兼任Vtuberを増やす。

 白上フブキに続いて、「ホロライブ」と「ホロライブゲーマーズ」の兼任者を増やす。0・1・2期生にとどまらず、3期生以降やイノナカミュージックとの兼任も検討する。

 

④「ホロライブゲーマーズ」オリジナルメンバーの拡充。ゲーム実況者集団としての地位を確立し、「ホロライブ3本柱」の1つになる。

 既存Vtuberの参加を進める一方で、戌神ころね猫又おかゆに続くオリジナルメンバーを募集する。人数の拡充を進め、最終的にはアイドル・バラエティ路線の「ホロライブ」音楽レーベル「イノナカミュージック」と並ぶホロライブ3本柱」を形成し、ゲーム実況者集団「ホロライブゲーマーズ」として、その地位を確立する。

 

コンセプトが変わった理由

 だが、ホロライブゲーマーズのコンセプトは方針転換された。コンセプトが当初から変わった理由を推測したい。

 

①想定以上に高かったゲーム大会参加へのハードル

 上でテトリスの大会やマリオカートの大会を例に挙げたが、これらの大規模な大会へホロメンの参加は聞いたことがない(但し、私がホロライブを知った2019年秋以前は参加していた可能性はある)。そもそも大会の開催自体が少ない事、ホロライブで大会を主催するとしても信用度や準備時間・労力等を考えると課題が非常に多い事、大会の出場者のレベルが想定以上に高く、参加しても勝ち目や盛り上がる可能性が薄い事、など様々な要因が考えられる。ひっくるめて言えば、「ハードルが想定以上に高かった」のかもしれない。

 

②アイドル路線の副作用

 ホロライブは「アイドル」路線を明確にしている。特徴の一つとして「男性との絡みがかなり少ない」事があげられる。これはアイドルとして人気と躍進につながっていると感じるが、「副作用」もある。ゲーム大会の大半は男性も多く参加する為、ホロメンがゲーム大会に参加すれば必然的に男性と絡む機会が発生してしまうのだ。そうなると「アイドル」路線と「ゲーマーズ」路線が対立する。「アイドル」路線を優先するにはゲーム大会への出場制限が必須だが、「ゲーマーズ」路線を優先するなら大会を通して男性との絡みは避けられない。実に悩ましい問題だ。

 


最協決定戦の最後にこれだけは皆に伝えたい夏色まつり【ホロライブ切り抜き/夏色まつり】

 

③何か一種類の配信に頼るリスク

 2020年6月~8月にかけて、ホロライブがゲーム等を無許諾で配信していた事が発覚した。その為、ゲーム配信が一時期制限された他、アーカイブの非公開や一部メンバーの活動休止も発生してしまった。是非はおいといて、この件によってあるリスクが露呈されたと感じた。「何か一種類の配信に頼る事」だ。ゲーム配信が制限されていた間、ホロメンは企画や歌枠、雑談等様々な配信でこの異常事態を乗り越えた。だが、もし今よりもっとゲーム配信に特化していたら影響はより深刻化していたかもしれない。ゲーム配信しかやっていないVtuberが、何らかの理由でそのゲームを配信できなくなったら、一体何を配信すればいいのだろうか?

 

④ゲーム実況者の取り込み不足?

 少しメタな話になるが、有力なゲーム実況者を所属Vtuberとして想定よりも採用できなかったのかもしれない。これもいろいろ理由が考えられるが、例えばガッチマンVのように、高い知名度を持っているゲーム実況者は自分の名前をそのまま活用した方が優位だし、ホロライブのオーディションで「歌や雑談等ゲーム以外のマルチな才能がどのくらいあるのか」を重視した結果、ゲーム一点特化型の実況者は残らなかったのかもしれない。いずれにせよ、ゲーム実況者を想定よりも取り込めなかった可能性は考えられる。

 

当初のコンセプトと現状とどちらが良いのか?

 では、当初のコンセプトと現状とどちらが良いのだろうか。私は「現状は、これはこれで良い。」と考えている。当初のコンセプトも見てみたかったが、先に挙げた要因を考えるとやがて迷走して遅かれ早かれ方針転換は避けられなかっただろう。白上フブキ戌神ころねの2名がチャンネル登録者数120万人を超えており(2021年1月現在)、どのホロメンも高い人気を得ている事を考えると、今の路線で行くのは正解だと思える。

 

cover-corp.com

 

あとがき

 長々と書いてきたが、ここに挙げた事はただの個人的な妄想である。ホロメンの誰かに聞いた訳ではないし、カバー株式会社に取材した訳でもない。実際の内部事情とはおそらく異なっているだろう。だが、もし「答え」が明かされた際には、自分の妄想がどこまで正しかったのか確かめたい。憶測だけでどこまで「真相」にたどり着けたのか、そこが気になるからだ。

やぼう。

ビッグになりたい。

 

何か作品を作りたい。

 

作品を作ったら、推しに主題歌を歌ってほしい。

 

歌も作曲したいけど、もしも作曲できる推しなら歌も作ってほしい。

 

 

結婚願望もちょっとだけある。

 

もし、自分が結婚するとしたら、共通の推しがいるパートナーを見つけたい。

 

そして、推しからスペシャルメッセージをもらって祝福されたい。

 

ビッグになりたい。

 

決めた。ビッグになるぞ。

Vtuberの名前は人名にそのまま適用できるか?〜Vの考察その①

 Vtuberに関するとりとめのない話や思った事などをまとめて記事にしてみたい。「Vの考察」と名付けよう。今回は、名前編。

まえがき・きっかけ

 数年前に「艦隊これくしょん-艦これ-」にハマっていた際に、「艦娘の名前を子供に付けるとしたら何にする?」みたいなタイトルのスレを読んだ事がある。うろ覚えだが「『はるな』(榛名)はいいぞ」とか「『しおい』(伊401)はやめとけ」とかいろいろな意見が出ていたのを思い出す。そこでふと思った。Vtuberの名前は実際の人名にそのまま適用できるのか?バカ話として、いろいろ考えてみたい。

 とはいえ、実際の軍艦を擬人化したので軍艦の名前がそのまま使われている艦娘と比べたら、Vtuberの名前は人名にそのまま適用できるものが多い。例えば「キズナアイ」で考えると、「アイ」さんはたくさんいる。「ミライアカリ」で考えても「アカリ」さんは結構多いだろう。「輝夜月」ですら「月」と書いて「るな」と読む人を私は知っているので、名前に違和感はない。ホロライブでは「名字っぽい漢字+名前」に分かれている為、より人名に近づいている。「あくあ」「あやめ」「シオン」「ミオ」「みこ」などは人名として普通にいそうである。そこで今回は、いそうでいない(いなさそうでいる)、ギリギリのラインを狙ってみたい。あと、あくまでバカ話なので、読んでもあまり怒らないでね。

 

①白上フブキ

 ホロライブの「顔」と言える存在。とはいえ「フブキ」は流石に実在していないだろう…とは思いつつ、7年前は別の「ふぶき」が有名だったのを思い出す。艦これの「吹雪」ちゃんである。艦これの「吹雪」ちゃんは開始初期に選べる秘書官として、艦これの「顔」として、象徴的な存在だった。一方の「白上フブキ」ちゃんもチャンネル登録者数100万人を超える、ホロライブの象徴的な存在の一人である。「ふぶき」は他にもアズールレーンの「吹雪」も有名である。有名で象徴的な存在になる、という点では「ふぶき」は縁起の良い名前といえるので、今は実在しなくても今後は彼女達にあやかって実在の「ふぶき」さんが現れるかもしれない。

 

②赤井はあと

 いろいろありすぎて、もはや「はあちゃま」の一言で全て説明できてしまうのがはあちゃま。本当に自分の娘に「はあと」なんて名付けたら、頭はあちゃまなのでは!?と思いつつも、全くあり得ない話とは言い切れない。はあちゃまのbillbill表記は「赤井心」であり、これだけなら普通に実在してもおかしくなさそうである。更に、最近は漢字に対して英語読みで付けられた名前も出てきているので(「月」と書いて「るな」と読む等)、「心」と書いて「はあと」と読ませる可能性は0とは言えない。もっとも、本当に名付けたら周囲からキラキラネームと思われるのは避けられないかもしれない。良い名前だと思うけどね…。

 

③戌神ころね

 長時間のゲーム配信や独特の訛り等で海外からの人気も高い彼女。そんな彼女にあやかって、「ころね」が名前としても人気になるかもしれない。billbill表記は「戌神沁音」である為、漢字表記でもそれほど違和感はない。むしろ漢字表記(「心音」)の方が露骨さが薄れて普通に良い名前として受け入れられそうである。

 

④潤羽るしあ

 清楚な雰囲気の見た目に対して、初号機・メンヘラ・キレ芸・boingboingなど様々なネタと芸を持つ、ギャップが魅力的なつよつよネクロマンサー。今までいそうでいなかった名前なだけに、今後は実在する「るしあ」さんが各地に現れるかもしれない。ちなみにbillbill表記は「润羽露西娅」。当て字感は否めないが、頑張れば漢字表記もいけそう(「露西婭」)?

 

⑤常闇トワ

 あくまでも天使。あくまだけども天使。TMT(トワ様マジ天使)。そんな彼女だが、「トワ」という名前自体は非常に興味深く良い名前だと感じている。「永遠」という意味の「トワ」。「トワイライト(日の出前)」という意味の「トワ」。「常闇」という言葉と相まって、闇が永遠に続くのか、それとも日の出と共に終わるのか、どちらにも解釈が可能である。人名に適用した場合、「永遠」も「日の出前」もどちらも良い意味で考える事が出来る。まさにTMT(「トワ」マジ良い名前、天才)。

 

まとめ

   ここまで5人考えてみた。この予想が当たるかどうかは10年ぐらい経たないとわからないが、例えば人気キャラクターにあやかって「炭治郎」が流行るようなら、こっちも同じく流行ってほしい気持ちはある。どれも良い名前だと思うから。

【今更だけど】ホロライブ駅ポスターを考察する。【備忘録代わりに】

 2020年12月13日。自分のテンションが爆上がりするニュースが入った。

beyondthestage.hololive.tv

  東京・名古屋・大阪・福岡の主要駅でポスターが掲載されるのだ。宣伝効果は絶大だろう。しかも、東京はなかなか考えられた配置をしている。そこで東京の考えられた配置について、考察したい。

 東京の場合、高輪ゲートウェイ駅を除いたJR山手線の各駅で掲載されている。以下は上記のHPに記載された配置一覧である。ここから、街の特徴や鉄オタとしての観点、ネットで調べた情報などから、できるだけ配置理由を考察してみたい。できない部分は無理矢理こじつけで考えてみる。

 

池袋 : 白上フブキ/ キーヴィジュアル
大塚 : AZKi
巣鴨 :  大空スバル/ キーヴィジュアル
駒込 : さくらみこ
田端 : 天音かなた/ キーヴィジュアル
西日暮里 : 猫又おかゆ/ キーヴィジュアル
日暮里 : 戌神ころね
鶯谷 :  癒月ちょこ/ キーヴィジュアル
上野 : 不知火フレア/ キーヴィジュアル
御徒町 : 白銀ノエル / キーヴィジュアル
秋葉原 : 湊あくあ
神田 : 夏色まつり
東京 : ときのそら / キーヴィジュアル
有楽町 : 大神ミオ / キーヴィジュアル
新橋 : アキ・ローゼンタール
浜松町 : 星街すいせい / キーヴィジュアル
田町 : 紫咲シオン
品川 : 宝鐘マリン
大崎 : ロボ子さん/ キーヴィジュアル
五反田 : 夜空メル
目黒 : 潤羽るしあ
恵比寿 : キーヴィジュアルポスター
渋谷 : 常闇トワ/ キーヴィジュアル
原宿 : 姫森ルーナ
代々木 : 赤井はあと/ キーヴィジュアル
新宿 : 桐生ココ
新大久保 : 角巻わため
高田馬場 : 兎田ぺこら
目白 : 百鬼あやめ

 

池袋…腐女子の聖地であり、女性向けの店舗が並んでいる通りは「乙女ロード」と呼ばれている。*1 一方で、池袋は山手線の他に埼京線湘南新宿ライン東武東上線西武池袋線などが発着し、地下鉄も3路線通っている東京の一大ターミナルである。付近には電留線(池袋運輸区)があり、池袋発着の列車も設定されている。山手線のホームは2面4線であり、まさに運行の要と言える駅である。自他共に認めるオタクであり、ホロライブの要として活躍しているフブキちゃんにはふさわしい駅ではないか。

大塚…都電荒川線と交差する駅。路面電車は普通の鉄道や地下鉄とは違った趣がある特殊な存在である。ホロライブ内でも特殊な立ち位置にいるAZKiちゃんとのシナジーは大いにあるだろう。

巣鴨ヒルと鴨の違いってなんだろうか…。でも、スバルちゃんならおじいちゃんおばあちゃんからも孫の様に愛されそうである。

駒込ソメイヨシノの発祥の地であり、発車メロディーは「さくらさくら」である。みこちと駒込シナジーが高い。

田端…田端は山手線の最強の相棒、京浜東北線と出会う駅である。ココ会長やすいちゃんという「最強の相棒」と出会ったかなたんにとって、この駅はまさにピッタリの存在ではないか。あと語感。

西日暮里…西日暮里は「ネコの街」*2谷根千に近い。下町はおかゆんと親和性ありそう。だって西日暮里にありそうだよね、おにぎり屋さん。ころさんと駅が隣通しなのも見逃せないポイント。

日暮里…「日暮里」の名前の由来は「1日中過ごしても飽きない里」だとか。ころさんは1日中配信しても飽きないイメージがある。その一方で、日暮里は成田空港と都心を結ぶスカイライナーの停車駅でもある。いわば、日暮里は海外と東京をつなぐ場所といっても過言ではない。ころさんが、配信を通して海外と日本をつないでいるように。

鶯谷ラブホテルが多い。そして、ちょこ先生はセクシーである。後はお察し下さい。

上野…上野と言えば上野動物園上野動物園といえばパンダ。パンダといえばきんつば…!?一方で、上野駅宇都宮線高崎線常磐線・京成線等が発着する駅である。新幹線も発着するし、豪華寝台列車「四季島」もここから出発する。時代が変わっても上野駅の重要性が変わらないように、様々な人と交流を持つふーたんの重要性はいつまでも変わらないだろう。

御徒町宝石問屋街があるのが決め手か。ふーたんと駅が隣通しなのも注目ポイント。

秋葉原オタクの街。そしてメイド喫茶の街。そういえばあくあちゃんもメイドだったよね…。

神田…神田祭」が有名な神田明神の最寄り駅。「祭」と言えば、清楚担当の彼女の出番だ。

東京…おそらく日本で一番有名な駅であり、日本の代表的な駅である。ホロライブの象徴的存在、ときのそらちゃんにはこの駅が一番ふさわしい。

有楽町…「占い」といえば銀座のイメージを自分は持っているが、銀座にほど近い場所にあるのが有楽町である。しかも駅ナンバリングは「JY30」であり、「30」は「ミオ」と捉える事もできる。ミオしゃが選ばれるのは必然かもしれない。

新橋…サラリーマンの街。そして飲み屋も多い街。アキロゼの晩酌配信で疲れを癒すにはもってこいの場所かもしれない。

浜松町…文化放送の最寄り駅。すいちゃんがやってるラジオ番組「星街すいせいのMUSIC SPACE」もよろしくね!

田町…なかなか思い浮かばないが、慶応義塾大学があるのは「ハバ卒」つながりでシナジーがあるのかもしれない。

品川…海に近い駅。品川も山手線の主要駅の一つ。船長の海賊船を出航させるにはピッタリの場所かもしれない。ちなみに、船長は17歳と言い張っているが、「品川」と言い張っている品川駅は「港区」に位置している。

大崎…山手線にとって大崎は欠かせない駅である。山手線の車両基地があり、この駅から山手線の1日が始まる。成り立ちを考えると、ホロライブにとって特別な存在と言えるロボ子さんと大崎はシナジーがあるのかもしれない。

五反田…ここもホテルが多い街。そしてメルちゃんはセクシーである。後は分かるな。

この駅の発車メロディーは「Cielo Estrellado (星空)」であり、メルちゃんのフルネーム(夜空メル)を考えると親和性が高い。

目黒…清楚キャラで売り出したはずなのに「台パン」「メンヘラ」「初号機」という清楚と矛盾する要素がついたるしあちゃん。山手線にも「矛盾」を体現する駅がある。それが目黒駅だ。この駅は「品川区」に位置している(ちなみに、品川駅は「港区」に位置している)。JR・東急・東京メトロ・都営が接続する、るしあちゃんの様に要素てんこ盛りの駅だ。

渋谷…現在渋谷は再開発の真っ最中である。いくつもの高層ビルが建設され、発展が著しい。4期生としてコラボや企画の主催としての存在感も発揮し、成長著しいトワ様にとっては、その見た目もあいまって渋谷とは非常に親和性が高いといえるだろう。

原宿…原宿はいわばふわふわした、お姫様にピッタリの街かもしれない。ホロライブでお姫様といえば、ルーナたんだ。

代々木…代々木ゼミナールといい、代々木アニメーション学院といい、「代々木=学生」というイメージがある。若いはあちゃまとは相性バッチリかもしれない。(ちなみに、代々木アニメーション学院は代々木にはないぞ!

新宿…世界一の乗降客数。歌舞伎町の存在。表も裏も発展している街。桐生ココとこれほど親和性の高い街を、私は知らない。

新大久保…コリアンタウンが有名。当然、焼肉店も多いだろう。ん、焼肉?まさか…?

高田馬場多くの学生が利用する街高田馬場。乗降客数も当然多い。多くのチャンネル登録者数を抱えるぺこらにはピッタリかもしれない。乗降客数の割に埼京線湘南新宿ラインは通過し、山手線しか停車しないというちょっとした「被虐要素」があるのも見逃せない。

目白…鬼子母神の最寄り駅。それだけでもお嬢との親和性はバッチリだ。

 

 なんとか書ききった。こじ付け中心になったような気もするが、楽しんでくれたら幸いである。今年は、このようなバカバカしくも楽しい記事を中心に書いていきたいので、よろしくお願いします。

 

参考(というか、困ったらここからパクった)

【超こじつけ】山手線にある『こえていくホロライブ』ポスター : ぶいちゅー部!@ホロライブまとめ

こえていくホロライブ

  「こえていくホロライブ」。良い響きだ。

 先日、女性Vtuberグループ「ホロライブ」から2度目の全体ライブが発表された。1月24日の全体ライブから早10か月。1月当時のホロライブは人気を集めて始めており、どの所属Vtuberも登録者数や注目度がうなぎ登りだった。その勢いはこの10ヶ月間加速し続けている。日本のみならず海外からの人気も集めているホロライブは、国内で5期生の加入を発表する一方で、「ホロライブインドネシア「ホロライブEnglish」等を立ち上げ、海外へ本格的に進出した。チャンネル登録者数も増え続けており、登録者数100万人を突破したVtuberが3名出ている(11月現在)。今後も、100万人を「こえていく」Vtuberは増え続けるだろう。

 全体の人数も増えた。だいぶ層が厚くなった。音楽レーベルの「イノナカミュージック」や男性グループの「ホロスターズ」なども含めると、50名*1(11月現在)が所属している。人間界から、電脳世界から、魔界から、異世界から、様々な逸材がホロライブに集まった。種族も、言語も、生まれた世界も違う彼女達は、種族の壁を「こえて」、言語の壁を「こえて」、そして世界の壁を「こえて」、今日もリスナーを楽しませている。

 仮想空間と現実の融合も進んだ。見た目やプロフィールが「仮想」的なのに対し、配信や他のVtuber・リスナーとの交流は「現実」的と言える。所属タレントにはそれぞれ「プロフィール」があるが、彼女達は良い意味でそれにとらわれずに「こえて」いった。先輩・後輩や同期との交流が刺激になったのか、彼女達の変化や成長を見る事が出来た。仮想空間と現実の融合による変化―私は、これはホロライブのみならずVtuberの大きな魅力だと考えている。

 その一方で「試練」も多かった。配信の無許諾問題があった。失言の問題もあった。規約違反もあったし、国際問題も起きてしまった。それ以外にも、大小問わずいろいろな問題が起きてしまった。広い意味では、体調不良も一種の試練と言えるかもしれない。あるいは、新型コロナウイルス(COVID-19)の流行と生活様式の変化も試練だろうし、プライベートな事柄でも試練があったかもしれない。

 注目度が上がるのは必ずしも良い事ばかりとは限らない。やっかみも生まれやすいし、アンチや荒らしも集まりやすくなる。何かやらかしたら、たちまち炎上してしまう。何よりも、仮想空間と現実が融合する事は「現実世界で起こりうる問題」に仮想空間が巻き込まれてしまう危険もある。そして、それらの危険は現実に起きてしまった。これらはVtuberや運営の行動だけでなく、「問題にする側」のお気持ちや論理次第で動く部分も大きい。そして、それらは事実関係や第三者が共感できるかどうかに関係なく引き起こされる事もある。今後も、同じような危険が繰り返されてしまうかもしれない。そしてその危険を完全に除去する事はできないだろう。

 しかし、彼女達はそれらの「試練」を「こえて」いった。企画を立てて場を盛り上げた者もいる。今できる事は何かを考えて実行した者もいる。休む事を選び、自分を見つめ直した者もいる。半ば強制的に配信から離れた事で、配信する事の楽しさや仲間の温かさを実感した者もいる。彼女達にとっても、リスナーにとっても、運営にとっても、私にとっても辛い時期が続いた。だが、試練をのり「こえた」彼女達は、以前よりもより一層輝いて見えている。

 

 勢いのとまらないホロライブ。彼女達の作り出す物語は、私の予想を大きく「こえて」ドラマチックに動いており、私の想像をはるかに「こえて」魅了している。今後も、彼女達はいろいろなものを「こえて」いくだろう。大台を「こえて」、世界を「こえて」、仮想空間と現実を「こえて」、試練を「こえて」、私の想像を「こえて」いく―次に彼女達は何を「こえて」いくのだろうか?「こえた」先にはどんな未来が待っているだろうか?

*1:但し、ホロライブCNを除く。ホロライブCNは所属する6人全員の卒業が発表された為、今回カウントはしていない。

勝手に鉄道会社の将来予想(終電編その3)【JR東日本 終電繰り上げの概要発表】

 10月21日、JR東日本より「首都圏における終電繰り上げ等のお知らせ」が発表され、取組みの趣旨及び見直しの概要等が発表された

www.jreast.co.jp

 首都圏の終電繰り上げについては、9月に、どのくらい繰り上がってどの列車が新たな「終電」となるのか、予想記事を書いた。 今回は、JR東日本の概要を見ての感想と「再予想」を行いたい。

chifumu-m.hatenablog.com

・全般的な感想

 よくこの規模で抑えたな、と思う。自分の予想に比べると小幅な動きだと感じている。初電繰り下げを行う路線が自分の予想よりも少なかった。一方で、中央快速線京浜東北線南行)など自分の予想以上に終電が繰り上がる路線もある。これらの路線は初電繰り下げを抑えた分、終電繰り上げの幅を大きくしたのかもしれない

 また、複数の終電を設定する路線が増えたのも特徴と言える。例えば高崎線の終電は従来は高崎行きの1つだけだったが、ダイヤ改正で高崎行きと籠原行きの2つに分かれる。従来の終電を途中駅止まりにする事で、東京から近い地域での終電繰り上げの影響を最小限に抑えつつ、どの路線のどの区間でも1時までに概ね運行終了できるような体制が構築され、運用の効率化が進んだと感じる。

 続いて、各路線ごとに終電を「再予想」してみる。なお、今回はJR東日本の発表を基にして、発車時刻を独自に計算した。

 

山手線

 現行通りの区間があるのは意外だった。繰り上げ幅は概ね15~20分程度であり、私鉄の終電繰り上げも概ねこの範囲内に収まるのではないか(ちなみに、小田急は約20分程度の終電繰り上げが発表された)。

 

東海道線(東京発)

23:39(小田原行き最終)

23:47(国府津行き最終)

23:54(平塚行き最終)

 最終の小田原行きが平塚行きに変わるが、他に大きな変化はなさそうである。23:47の国府津行きは現在は土休日運休だが、これは毎日運行に変わるのだろうか。

 

横須賀線(東京発

23:04(久里浜行き最終)

23:35(逗子行き最終)

23:50(大船行き最終)

 前回予想した通り、久里浜行き最終の時刻が繰り上がる見込みだ。逗子行きと大船行きはお互い行先を入れ替えた形となりそうだ。久里浜行きが1本減る形となりそうなので、早朝時間帯の久里浜始発も1本減るのだろうか。

 

京浜東北線南行(東京発)

23:40(大船行き最終)

23:53(磯子行き最終)

23:57(桜木町行き最終)

0:33(蒲田行き最終)

 前回の予想以上に終電の繰り上げ幅が大きい大船行き最終は東海道線の終電(東京23:54発)よりも先に東京を発車する形だが、横浜で東海道線からの接続を受けるのだろうか。また、磯子行き最終や桜木町行き最終は東神奈川で横浜線終電からの接続を受けるのだろうか。これらの列車については、横浜で接続する他路線の終電にも大きく影響を及ぼしそうだ。

 

南武線

(川崎発)

23:32(立川行き最終)

23:51(稲城長沼行き最終)

0:06(登戸行き最終)

0:25(武蔵中原行き最終)

(立川発)

23:25(川崎行き最終)

0:02(武蔵中原行き最終)

 稲城長沼行きについては、現行通りのままにして東海道新幹線の最終との乗継を維持した方が良さそうにも思えるが、そこまでの需要もメリットもないと判断されたのだろう。もっとも、相鉄・東急新横浜線が開通して武蔵小杉までの所要時間が短縮されれば、再び乗継が可能となるのかもしれない。

 

横浜線

(東神奈川発)

23:32発(八王子行き最終)

0:03発(橋本行き最終)

(八王子発)

23:38(東神奈川行き最終)

23:59発(町田行き最終)

0:11発(橋本行き最終)

 八王子方面新横浜での東海道新幹線の最終からの接続や中央快速線の終電繰り上げを考えると、八王子行き最終は繰り上げが難しい為現行通りの時刻になったものと思われる。また、橋本行き最終は東神奈川での折り返し時間を短縮する事で時刻繰り上げが行われるのではないか。

 東神奈川方面東神奈川行き最終の時刻繰り上げは、東神奈川での磯子行きや桜木町行き最終との接続を考慮してのものではないか。仮に接続すれば、横浜から各路線への終電の乗り継ぎも見込める。町田行きと橋本行きは行先をお互いに入れ替える形となりそうだ。

 

中央線各駅停車(御茶ノ水発)

0:18(三鷹行き最終)

0:36(中野行き最終)

 2本とも中央快速線の最終が出発した後の発車であり、前回の予想と違って中央快速線に合わせたダイヤにはならない模様だ。初電繰り下げも行われるが各駅停車のみの実施で、ここも前回の予想と異なる形となった。

 

中央快速線青梅線(東京発)

23:14(中央特快 大月行き最終)

23:30(中央特快 高尾行き 立川で青梅行き最終に接続?)

23:45(中央特快 高尾行き最終)

23:56(快速 豊田行き最終)

0:05(快速 武蔵小金井行き最終)

 初電繰り下げがない分、終電の時刻が大幅に繰り上がる事になりそう。また、最終の新幹線からの接続については大宮・新横浜へシフトする形だ。少し前まで高尾1:37着の列車が走ってたのが信じられないくらいだ。青梅線については約1本分の繰り上げとなりそうだ。奥多摩行き最終も需要を考えると繰り上げは仕方ないのかも。東京22:00発の青梅行きの到着を待ってから(青梅23:29着)青梅を出発する形になるのだろうか。

 

【参考】最終の新幹線からの接続予想

(やまびこ70号)23:18大宮2324→23:35武蔵浦和23:40→0:06西国分寺

(のぞみ64号)23:27新横浜23:41→0:28八王子

 

高崎線上越線両毛線

(上野発)

22:30(通勤快速 前橋行き最終)

23:25(高崎行き最終)

23:46(籠原行き最終)

(新宿発)

23:33(湘南新宿ライン高崎線直通 籠原行き)

 終電繰り上げ時刻の幅は大きいが、実態は従来の終電を籠原止まりにしてその1本前を高崎行きに変更した形であり、終電繰り上げの影響を最小限に抑えようとしている。高崎問屋町~前橋については、東京23:00発の上越新幹線を利用すれば東京や上野にもう少し長く滞在できる。なお、今回は言及されていないが、運行時間帯を考えると湘南新宿ラインの最終も籠原止まりになるものと思われる為、注意が必要だ。

 

宇都宮線(上野発)

23:14(宇都宮行き最終)

23:38(小金井行き最終)

 最終が小金井行きに変わっただけの最小限の変更となる見込みだ。小金井以南の利用客にとっては朗報とすら言えるのかもしれない。

 

京浜東北線北行(東京発)

0:00(大宮行き最終)

0:22(南浦和行き最終)

0:40(上野行き最終)

 赤羽行きの終電はなくなる可能性が高い南行の初電で赤羽から東十条始発に変更される列車がある(赤羽~東十条の初電が繰り下げとなる)為、深夜の赤羽行きは東十条行きに変わるのかもしれない

 

埼京・川越線(池袋発)

23:52(川越行き最終)

0:05(大宮行き最終)

0:22(赤羽行き最終)

 初電繰り下げはなかったが、前回の予想通り深夜の区間列車と川越線の最終が見直された。今回は通勤快速等の言及はなかったものの、繁華街である新宿や池袋を通る路線である事を考えると、終電前の増発もあり得るのではないか

 

武蔵野線

(府中本町発)

0:01(南越谷行き最終)

南浦和発)

23:38(府中本町行き最終)

0:46(東所沢行き最終)

23:53(新習志野行き最終)

0:39(南越谷行き最終)

 府中本町~東所沢で終電が1本分繰り上がる形となる模様だ。南越谷行きの4分繰り上げは、南浦和での京浜東北線との接続を考慮したのかもしれない。一方で、大宮での新幹線の最終からの接続を考えると、その他の区間も含めて終電繰り上げはこれ以上は難しいのかもしれない

 

常磐快速線(上野発)

22:49(勝田行き最終)

23:00(特急「ときわ」勝田行き最終)

23:42(土浦行き最終)

0:00(取手行き最終)

0:12(我孫子行き最終)

0:33(松戸行き最終 北千住で各駅停車松戸行きに接続?)

 終電が1本分繰り上げか2本分繰り上げか予想に悩んだ路線。結局、取手行き・我孫子行きの最終が約2本分繰り上がる形となりそうだ。初電繰り下げも行われる見込みで、前回の予想は約半分当たる形となった。

 

常磐線各駅停車(北千住発)

0:22(我孫子行き最終)

0:48(松戸行き最終 北千住始発)

 1本分の終電繰り上げとなりそうだ。松戸行き最終は時刻こそ繰り上がるものの、これまで通り北千住で上野からの快速の接続を受ける形となりそう。今回言及されていないが、我孫子始発松戸行きの終電はどのくらい繰り上がるのかが気になる。なんなら1本分そのまま廃止しても影響は低そうである。

 

総武線快速房総各線(東京発)

0:01(千葉行き最終)

 総武快速線の終電は前回予想した通り現行通りとなる見込みだが、房総各線は終電繰り上げの予想をしていたのでこれは意外だった。これらの路線については、E235系導入による運用面の変化の方に着目していきたい所。

 

総武線各駅停車(御茶ノ水発)

0:06(千葉行き最終)

0:25(津田沼行き最終)

 前回の予想と少し違った結果となった(千葉行きが予想より1本早く、津田沼行きが予想より1本遅い)。千葉行き最終については、秋葉原での京浜東北線との接続、西船橋での武蔵野線の最終からの接続は考慮するのかどうかは気になる所。

 

京葉線(東京発)

0:05(蘇我行き最終)

0:24(新習志野行き最終)

 終電が蘇我行きと新習志野行きに分かれる形となった。繰り上げ時刻は大きいが、最終の新幹線からの接続時間は十分に確保してある。また、東京と御茶ノ水の違いはあるが、総武線各駅停車と比較すると2本共にほぼ同じくらいの時間に都心を出発していくのは興味深い

 

・まとめ

 ここまで簡潔ではあるが、改めて終電を予想した。詳細なダイヤ等については12月頃に発表される模様だ。終電繰り上げ時刻の幅は大きいものの、運行間隔が大きく空いている為、実態は1~2本分の変化にとどまる路線も多い。また、私鉄でも終電繰り上げを発表・検討している路線が増えてきたが、JRの終電繰り上げを考えると私鉄の繰り上げ規模は「終電1~2本分(約10~30分程度)」となるのではないか。いずれにせよ、終電については「〇〇分早くなる」と細かく考えるよりも「1~2本早くなる」と考えた方が良さそうだ。

もし自分がドラゴンだったら

 もし自分がドラゴンだったら、大切な人を安全な場所に避難させる。そして、街中の至るところに火を吹いて、あらゆる建物を足で踏み潰して、世界をめちゃくちゃにしちゃう。しがらみだらけの人間たちに失望して、愛を忘れた人間たちに失望して、憶測でいろいろ騒ぐ人間たちに失望して、こういう世界を作ってしまった人間たちに失望してる。


 最近の「ある出来事」に対して、俺はものすごく悔しい気持ちでいっぱいだ。防ぎようのない、避けようのない事に巻き込まれた事も悔しいし、それに対するバッシングや誹謗中傷に対しても悔しさを感じる。何よりも仮想空間が現実と繋がった事で、国や政治の問題、アンチや荒らしの存在などの「現実のゴタゴタ」に仮想空間が巻き込まれた事が一番悔しい。

 

 もっと、みんな、自由になるべきだ。国とか思想とかお金とか会社とか、世界はいろいろなものに囚われすぎだ。例えそれらがないと生きていけないと分かっていても、この世界は仮想空間でさえ、いろいろなものに囚われ過ぎている。

 

 辛かったら、火を吹いてこのクソみたいな世界なんか滅ぼしちゃえ❗️過激な考え方だけど、それくらい気楽で強い気持ちで行こうぜ。悪い話ばかり聞いて、暗いムードに流されるな。愛を忘れたこの世界に、愛を持ち込んで増やしていこうぜ。